OPUS77

This Entry

  • Entry No.613
  • 『ZumoDrive が パブリック・ベータへ』
  • トラックバック (1)
  • コメント (0)
  • 2009年02月
  • Category: IT/ビジネス
  • Tags: Online Storage
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

  • デル株式会社
« バルブ交換 | TOP | ロルバーンというノート »

2009年2月28日 土曜日

ZumoDrive が パブリック・ベータへ


ZumoDrive - WebSite

 先日ご紹介したクラウドストレージ 「ZumoDrive」が、2009年2月25日からパブリック・ベータとなりました。これまでは招待コードが必要なクローズド・ベータでしたが、今や誰でも使えます。

「Supersize me」という iPhone用クライアントアプリも登場して一通りの機能が出そろい、これまで僕が使っていた「Soonr」ともほぼ横並びに


 デスクトップアプリの方は、他のクラウドストレージと異なり実際にネットワークドライブとしてマウントされるのが便利です。ただし、固有のドライブ扱いになるので、単純に特定ローカルディレクトリをクラウドへ同期しておくような使い方をしたい人には、使いづらいかもしれません。

 Webアプリの方は、まだまだブラッシュアップしてほしい感じで、他社サービスと比べて遅れています。特にアップロード機能が無いのが痛い。ただし、他社と異なりビジネスユースに重きを置いていないようですし、Win/Macともデスクトップアプリを再起動不要で簡単インストールできるので、いまのところWebはこれで良いと割り切っているような節もあります。

 iPhoneアプリはこんなものでしょうね。

- 関連リンク -
・ZumoDrive
・Supersize Me - ZumoDrive Supersize Me - ZumoDrive
・Soonr

・オンラインストレージを比較 - Soonr優位か? - OPUS77
・Soonrがバージョン3.0 へ - OPUS77

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2009年2月28日 15:34 | Permalink | トラックバック(1)

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.