2009年2月28日 土曜日

先日ご紹介したクラウドストレージ 「ZumoDrive」が、2009年2月25日からパブリック・ベータとなりました。これまでは招待コードが必要なクローズド・ベータでしたが、今や誰でも使えます。
「Supersize me」という iPhone用クライアントアプリも登場して一通りの機能が出そろい、これまで僕が使っていた「Soonr」ともほぼ横並びに
デスクトップアプリの方は、他のクラウドストレージと異なり実際にネットワークドライブとしてマウントされるのが便利です。ただし、固有のドライブ扱いになるので、単純に特定ローカルディレクトリをクラウドへ同期しておくような使い方をしたい人には、使いづらいかもしれません。
Webアプリの方は、まだまだブラッシュアップしてほしい感じで、他社サービスと比べて遅れています。特にアップロード機能が無いのが痛い。ただし、他社と異なりビジネスユースに重きを置いていないようですし、Win/Macともデスクトップアプリを再起動不要で簡単インストールできるので、いまのところWebはこれで良いと割り切っているような節もあります。
iPhoneアプリはこんなものでしょうね。
- 関連リンク -
・ZumoDrive
・Supersize Me - ZumoDrive
・Soonr
・オンラインストレージを比較 - Soonr優位か? - OPUS77
・Soonrがバージョン3.0 へ - OPUS77
- 関係ありげなモノ - (自動検索)