2011年10月 6日 木曜日
2011年9月21日 水曜日
2011年9月19日 月曜日
「サンクタム」を観た [ 映画 ]
「サンクタム」を観てきました。巨大な水中洞窟に閉じ込められたチームが命がけの脱出を図るというストーリー。これ、もともと4月上映予定だったんですが、津波をイメージさせるということで9月に延期されたんですよね。内容はなかなか硬派で宜しかったです。
2011年9月 8日 木曜日
2011年9月 6日 火曜日
渋谷スクランブル交差点 [ 写真 ]
2011年9月 4日 日曜日
ヘアサロンのスタイリストさんの勧めで、無添加シャンプーを買ってみました。と言ってもそこで購入したわけでなく、以前、アロマテラピー用の香油を買ったことのあるGAIAの製品を通販で。普通のシャンプーより泡立ちはしにくいですが、髪質は改善したような気がします。なにより、爽やかな香りのエッセンシャルオイル配合で、ちょっとしたヘッドスパ気分なのが良い。
2011年7月17日 日曜日
Aron Ralstonのドキュメンタリー小説の映画化。トレッキング中に岩に腕を挟まれ身動きできなくなり遭難した主人公。死と向かい合わせの状況のなかで、人との絆や生きる力に目覚めていく。
2011年7月10日 日曜日
'90年代後半、300万人が死んだという北朝鮮の飢餓・貧困の様子を詠った詩集。詩集というと現実味がないように聞こえるかもしれませんが、市民感情がストレートに綴られていて政治解説なんかでは感じられないノンフィクションのリアルがそこにあります。通常、身元痕跡を消すため何も持たずに脱北するらしいですが、著者はリスク覚悟で原文メモを韓国へ持ち出しました。それだけでも本書の重みが分かるでしょう。