OPUS77

This Entry

  • Entry No.319
  • 『デビルマン / 那須博之 監督』
  • トラックバック (0)
  • コメント (1)
  • 2005年05月
  • Category: 映画
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

  • 3・2・1シリーズIIIシステム
  • Lifestyle システム
« Cocco が Singer Songer の一員として復活 | TOP | アップルがIntelチップ採用 »

2005年5月31日 火曜日

デビルマン / 那須博之 監督

デビルマン
デビルマン
posted with amazlet at 05.05.31
東映 (2005/04/21)
売り上げランキング: 823
通常24時間以内に発送
Amazon.co.jp で詳細を見る

永井豪の名作コミックスを実写化した映画「デビルマン」をレンタルDVDで鑑賞。有名人は多数出演していますが、どれも必然性のあるキャスティングとは思われず、各種タレントの顔見せ映画のようになっていて、演技力も全体に物足りなく感じました。シナリオも原作を踏襲しつつ時間内におさめようとしたのが裏目に出たのか、抑揚がなくつながりも不自然でいまいち世界に入り込めず、ウリのはずのCGシーンもエフェクトが甘いのか輪郭が出過ぎていて空気感がなく、ゲームっぽい感じで総じて駄目。

出演者のなかで一番おいしかったのはきっとボブ・サップ(笑)。他の出演者たちは出演した事で痛手を追ってしまったような。仲間に追われる、鳥肌実にはややウケました。

同じ日本の旧作コミックス原作としては、宇多田ヒカルの旦那である紀里谷和明監督の「CASSHERN」の方がよほど良い。こちらもラスト周辺の青臭さが一部では酷評されてますが、CGも脚本もオリジナリティーがあり、作品性を感じます。キャシャーンもそうでしたが、日本の漫画原作映画の主役は若手男性タレントの映画入門の踏み台にされる図式ができてきているのが不満です。もっと演技力を持っている人に主役をはってもらいたい。

那須監督はこのあと哀川翔主演の「真説 タイガーマスク」を遺作にして亡くなられました。デビルマンが遺作じゃなくてよかったですね。と思ったけどタイガーマスクも評判が悪い模様。何ともいいようがございません…。ご冥福をお祈りします。

この映画は、小中学生向けでゴジラとかガメラとかの一つ上あたりの客層を狙ってると思った方が、良いかもしれません。またはテレビの○○戦隊○○マンの類い。
というわけで、星一つ。残念。。。[★☆☆☆☆]


デビルマンは漫画で読みましょう。
デビルマン (1)

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2005年5月31日 22:14 | Permalink | コメント(1) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:  http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/324

 ・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。

コメント(1)

GAGA宣伝部 | 2005年6月 5日 14:29 | 返信

突然の書き込み失礼いたします。不適切でしたら本コメントは削除していただいて結構でございます。
映画配給会社GAGA宣伝部です。この度全米大ヒットの灼熱のヒーローアドベンチャー超大作
「サハラ -死の砂漠を脱出せよ」の6/11公開を記念して、
「“アドベンチャー・キング”を目撃せよ!」キャンペーンを実施することになりました。
下記URLにて「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」のオンライン試写のIDか、
チケットが当たるバナーを配布しております。よろしければ、下記URLへアクセスしてみてください。
期日・内容等の詳細は下記URLにてご確認ください。

URL: http://www.sahara-movie.jp/cp/

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.