OPUS77

This Entry

  • Entry No.346
  • 『「のまネコ」問題収束!? 〜商標登録取下、特典映像収録中止〜』
  • トラックバック (0)
  • コメント (2)
  • 2005年10月
  • Category: 音楽
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

« エイベックスの「のまネコ」問題 | TOP | MT3.2導入しました (+ 中継君) »

2005年10月 1日 土曜日

「のまネコ」問題収束!? 〜商標登録取下、特典映像収録中止〜

「いわゆる「のまネコ」問題についての当グループの考え方」 (エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 2005.9.30)より抜粋

 私たちは、「のまネコ」は「モナー」とはまったく別物であり問題ないと考えていたからこそ、海賊版に対抗すること等を考えてごく普通に商標登録出願をしてもらったのですが、皆さんの気持ちの中では、「同じようなもの」というように捉えられたのだと思います。
  〜(略)〜
このことが原因で今回の混乱を招いた以上、直ちにマイアヒ・フラッシュの提供を中止し、「のまネコ」の図形商標の登録出願も取り下げることで、皆さんに安心していただこうと決心した次第です。

と、発表しようと思っていた矢先、本日未明、2ちゃんねるにエイベックス社員に対する殺人予告が載せられました。

「のまネコ」の使用を止めないとAVEX社員を殺す、という脅しがあったのは知りませんでしたが、2ちゃんねるの住民が書く事ですからどの程度本気か疑わしいですし、逆に、撤退を正当化させる良い機会を与えてしまったような気がします。意外とAVEXの自作自演だったり。。。 前回は、コメントを発表する事で逆に反感を増幅してしまったので、今回のコメントは文章に気を配り、柔らかく目線を低くした恣意的なものが感じられます。この期に及んで自己正当化の言い訳ばかりなのが気になりますが、まともな言い訳できる材料がないのでしょう。

◆エイベックスが「のまネコ」商標登録取り下げ、CDの特典映像も収録中止
2ちゃんねるの殺人予告、エイベックスは警察に被害届け提出(Internet Watch)

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2005年10月 1日 00:30 | Permalink | コメント(2) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:  http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/351

 ・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。

コメント(2)

かれん | 2005年10月11日 11:00 | 返信

大阪のゲーセンでUFOキャッチャーか何かにのまネコの人形入ってたよ。yujinも商品作るのやめたはずなのに、便乗して作る人は作るんだねと悲しくなった。同時に、話題のコレコレ!みたいなカンジで結構人が群がってて、欲しい欲しいとお金をつぎ込んでる人もいてなんだかなぁって。
確かにかわいいとは思うんだけどさ。

tasa | 2005年10月14日 01:33 | 返信

んー。背景を知らなければ、分からないんだろうね。それとも承知の上で、消えそうだからレア感があるってことなのかな。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.