2005年11月 5日 土曜日
「人生、宇宙、すべての答え」をあなたは解く事ができますか。答えは42です。
何を馬鹿な事を言っているんだとお思いでしょう。実はこれ、ダグラス・アダムスの人気SF小説「銀河ヒッチハイク・ガイド」の中で、ディープ・ソートというスーパー・コンピューターが750万年かけて計算した結果なんですが、なんとGoogleの電卓機能を使うと一瞬で答えが出ます。なんて優秀なんだ(!?)
→人生、宇宙、すべての答え (Google電卓機能)
映画版「銀河ヒッチハイク・ガイド」
posted with amazlet on 07.01.10
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2006/03/17)
売り上げランキング: 2605
売り上げランキング: 2605
映画版「銀河ヒッチハイクガイド」では、はっきりと描かれていませんが、小説中では、ディープ・ソートが出せなかった究極の問いに対する答えを解くために作られた、生命体を取り込んだ究極のコンピュータが「地球」であるという事になっているそうです。人間に挑戦したIBMのチェス対局コンピュータの名前が、ディープ・ソート、ディープ・ブルー(=地球であり、IBMのコーポレートカラー)だったのは記憶に新しいですね。前述のGoogle電卓機能も含めて、この小説(映画)がいかにGeekたちに支持されているのが伺えます。
映画版は、強烈なインパクトのオープニングムービーから全編シュールなノリを演出し、娯楽作としてもさることながら、こっそり人生について考えさせられてしまうスパイスが効いていて、意外な名作でした。音楽も演出意図に合致していて効果的で、星4つです。[★★★★☆]
「人生、宇宙、すべての答え」に関する、もっと詳しい話はこちら。
◆人生、宇宙、すべての答え(Wikipedia)
◆人生、宇宙、すべての答え(Wikipedia)
- 関係ありげなモノ - (自動検索)
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL: http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/359
・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。
コメントする