OPUS77

This Entry

  • Entry No.370
  • 『Natura Classica(ナチュラ・クラシカ)新発売』
  • トラックバック (0)
  • コメント (0)
  • 2005年12月
  • Category: 写真
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

« 1年ぶりにトップ画像を変えました | TOP | COMME CA ISM フローティング・キャンドル »

2005年12月24日 土曜日

Natura Classica(ナチュラ・クラシカ)新発売

FUJI NATURA CLASSICA 35mmコンパクトカメラ

 超広角24mm・明るいF1.4のレンズを装備し、ISO1600フィルムとあわせてノンフラッシュ撮影を行う事で、自然な夜間撮影が可能な銀塩カメラ「ナチュラ」。そのニューモデル「ナチュラ クラシカ」が発売されます。(2006年3月3日発売)。レンズが、28mm-56mmのズームレンズになった事でF2.8とやや暗くなっていますが、基本性能はナチュラゆずりとの事で、形もクラシックテイストで良い感じだし、かなり物欲をそそられています。

ちなみに、クラシカの廉価版「NATURA NS(ナチュラ エヌエス)」も同時発売。シルバーの外装で、個人的にはNSのルックスの方が好きです。NSはNew Standardの略だそうな。


◆NATURA CLASSICA 新発売(ニュースリリース)
◆FUJI NATURA公式サイト
◆NATURA 公式BLOG

 ナチュラ・フィルムはこちら。高感度フィルムなので、これを他のカメラに使うだけでも面白いです。

FUJIFILM NATURA 1600 36 3SB カラーネガフィルム ISO1600 36枚撮 3パック
FUJIFILM NATURA 1600 36 3SB カラーネガフィルム ISO1600 36枚撮 3パック
posted with amazlet on 06.03.12
富士フイルム
売り上げランキング: 364
おすすめ度の平均: 4
4 さすが、高感度フィルム。
Amazon.co.jp で詳細を見る

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2005年12月24日 06:03 | Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:  http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/376

 ・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.