OPUS77

This Entry

  • Entry No.460
  • 『これはホラー映画ではない -「エミリーローズ」』
  • トラックバック (0)
  • コメント (1)
  • 2006年10月
  • Category: 映画
  • Tags: Horror , Jennifer Carpenter , Laura Linney , Scott Derrickson , Tom Wilkinson
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

  • 3・2・1シリーズIIIシステム
  • Lifestyle システム
« 横濱ドライブ | TOP | 普遍的ポップ - TRIPLANE »

2006年10月29日 日曜日

これはホラー映画ではない -「エミリーローズ」

エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション
エミリー・ローズ

 1978年にドイツで裁判が行われた「アネリーズ・ミヘル事件」をベースにした映画「エミリー・ローズ」。ホラーというよりは、悪魔憑きと判断された少女の真相を、科学と信仰の立場から探る裁判映画でした。「グラン・サイバーカフェ バグース」でDVD鑑賞。

 ローラ・リニー(エリン・ブルナー役)の重厚な演技とジェニファー・カーペンター(エミリー・ローズ役)の極力CGを使わないリアルな肉体演技が見所です。

以下、ネタバレ注意!
 ホラー映画らしく霊現象の表現がありますが、そこよりも裁判の駆け引きの描写の方が興味深い。特にクライマックスで、悪魔払いを行った神父を弁護するエリンが、弁護側の提示する「立証できなくとも可能性が残る事象(死の原因は悪魔/信仰)」と検察側の「明らかに事実に反する事象(死の原因は科学的治療の中断)」を対比して、弁護側を優位にもっていくシーンは、アメリカの陪審員制度の中で、陪審員を説得するための手法として興味深く感じました。

 ラストでは、陪審員・裁判官が大変機転の効いた評決を下し、社会的責任を追及し有罪判決としながらも、事実上求刑なしで神父を守ります。このシーンが非常に美しいのですが、実際の「アネリーズ・ミヘル事件」では、神父は過失致死罪で執行猶予付き懲役6ヶ月の判決となっています。世の中そんなに甘くないよね。

■まとめ
 この映画で注意しなくてはならないのは、事実に基づいたフィクションであり、事実ではないという事。「これはホラーではない、事実である。」というキャッチコピーを真に受けてはいけません。これは、あくまでもプロモーション上の表現で、大きく脚色された事実というのが適切でしょう。しかし、映画としてはトータルバランスが良く、質も高いためなかなかオススメです。映画館で観ても良いレベルでした。
[★★★☆☆] (3/5)


■関連リンク
・「エミリー・ローズ」公式サイト
 http://www.sonypictures.jp/movies/theexorcismofemilyrose/site/

・「エミリー・ローズ」公式ブログ
 http://blog.excite.co.jp/emilyrose/

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2006年10月29日 13:52 | Permalink | コメント(1) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:  http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/468

 ・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。

コメント(1)

tasa | 2006年10月30日 00:25 | 返信

掲載した画像は、公式に使用が許可されている物です。念のため。
http://blog.excite.co.jp/emilyrose/1043596/

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.