OPUS77

This Entry

  • Entry No.516
  • 『ベクシル -2077日本鎖国-』
  • トラックバック (0)
  • コメント (0)
  • 2007年08月
  • Category: 映画
  • Tags: Paul Oakenfold , mink , 曽利文彦 , 松雪泰子 , 谷原章介 , 黒木メイサ
  • ブログランキング

Search this site


Recent Entries

  • 本『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』
  • 映画『モンスターズ/新種襲来』
  • 箱根レイクホテル ロビー
  • 本物のあじさい
  • 本物の猫
  • 本物のヤギ
  • Today's BGM "Music for 18 Musicians / Steve Reich Ensemble"
  • Today's BGM "MINT CONDITION / Suchmos"
  • 退職祝い2
  • 退職祝い
  • 宮ヶ瀬湖
  • カブトムシのおしり 夜光性
  • むさしの森珈琲...のパンケーキ
  • むさしの森珈琲
  • 羽田空港の朝
[ more... ]

Tag Cloud

  • ブッダ
  • 仏教
  • SF
  • Canon
  • 箱根
  • EOS Kiss X7
  • Steve Reich
  • Suchmos
  • Buisiness
  • Volkswagen
  • Flowers
  • S90
  • Miyagase
  • Beatle
  • Cafe
  • iPhone
  • Pancakes
  • AirPort
  • Travel
  • 石垣島
  • polo
  • 307
  • Peugeot
  • Night View
  • Jellyfish
  • 207
  • iRobot
  • Roomba
  • QuoVadis
  • Diary

Recommend

  • 3・2・1シリーズIIIシステム
  • Lifestyle システム
« MT4をインストール | TOP | Coke + iTunes »

2007年8月27日 月曜日

ベクシル -2077日本鎖国-

ベクシル -2077 日本鎖国-(廉価盤) [DVD]
ベクシル -2077 日本鎖国-(廉価盤) [DVD]

「2077日本鎖国」というちょっとショッキングなコピーと予告編のCGのクオリティに惹かれて、久々にSFアニメを観てきました。設定は面白いが、世界観はやや作り込み不足。しかし、映像と音楽が素晴らしい。「ピンポン」を監督し、「アップルシード」をプロデュースした曽利文彦が監督。

 シナリオの密度が低く、出来事の動機付けも甘いが、逆に、映像や音楽を楽しむ余裕があってバランスが良かった。日本のSFアニメは、濃密な原作を無理矢理2時間に収めた結果、一度観ただけでは全てを捉えきれず、脚本・音楽・映像の情報量に溺れてしまうような作品が多いので、娯楽映画としてはこれくらいがちょうど良い。

 また、映像が非常に美しい。色づけが綺麗だし、動きもモーションキャプチャーとトゥーンシェーディングの技術はここまで上がったのかと感心した。トゥーンシェーディングを用いた作品は今までにもあるが、ここまで自然でアートな仕上がりになっているものは初めて。

 音楽は、BOOM BOOM SATELLITES, Asian Dub Foundation, The Prodigy, Underworldなど、日本映画とは思えないような豪華参加者。このサントラはハッキリ言って買いです。スコアは、Matrix ReloadedのPaul Oakenfold。音と映像のシンクロもテンポが良い。

Together again(初回限定盤)(DVD付)
Together again(初回限定盤)(DVD付)
 エンディングは、韓国出身でエイベックス所属のmink。低音で深みのあるハスキーな声と正確なヴィブラートが素敵です。サウンドトラックの参加陣が超豪華ですが、まったく負けていません。(ちなみに、この曲はサントラには入っていませんので、シングルを。)

 男女の微妙な感情の揺らぎがさりげなく描かれたり、「生命を繋ぐというのはどういう事か」ということを爽やかに問いかけたり、押し付けがましくない自然な演出にも好感が持てます。日本のSFアニメと言うと、たいていSF知識の素養が必要でコアなマニア向けのイメージが強いものですが、普通のSFアクション映画の感覚で楽しめるバランスの良さに拍手。
 星4つ[★★★★☆]

・ベクシル オフィシャルサイト
 http://www.vexille.jp/

- 関係ありげなモノ - (自動検索)
2007年8月27日 00:45 | Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:  http://opus77.net/mt6/mt-tb.cgi/526

 ・無関係な内容のトラックバックは削除いたします。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

関連情報

 
  • OPUS77
  • RSS Feed
  • Creative Commons License
Copyright ©2004-2016 opus77.net, All Rights reserved.